青木学院ブログ 別館

Not STEP, not Rinkai, my brother. Do you know AOKI?

覚える・思い出す・説明する

覚えているとはどういうことか。

 

第一歩としては説明できるという状態だろう。

 

「比の問題はどうやって解く?」

 

「比の1が実際の値のいくらになるかが分かればいい」

 

例えばこういうレベルの説明ができれば、ほぼ問題ない。

 

実際に数式を扱う時には複数パターンの手順があるが、肝はこれだ。

 

1パターンだけチョロっと覚えて数値を当てはめて解くだけの生徒は説明ができない。

 

覚える・思い出す・説明する。

 

この基本的な手順を毎日の行動に組み入れれば、学力は必ずつく。

 

無闇に問題を解いてはいけないし、無闇に丸つけをしてはいけない。

 

神奈川県相模原市中央区矢部 数学特訓 青木学院です。

sagamihara-juku.com