青木学院ブログ 別館

Not STEP, not Rinkai, my brother. Do you know AOKI?

2023-10-01から1ヶ月間の記事一覧

基本の複合が応用で、文章題は応用とは限らない

パターンを身につけることはとても大事だ。 その上で、どのパターンで対応するかを考えるようになることで学力は伸びる。 基本問題は考えなくても手が動くぐらいのレベルになるまで反復する。 なぜその解法を使うのかが言葉にできるようになるまで使い倒す。…

一朝一夕に身につくと思うな

伸びるというのは新しいことを身につけるということだ。 今ある手持ちの武器で満足してそれを振り回しているだけではダメだ。 「分数が入った方程式は分母の最小公倍数をかける」 これを学んだ後、この棒を振り回しているだけの生徒は多い。 違う。 それでは…

xを左辺に置くことにこだわるな

何が楽だと言って、分かってない人間を相手に勝つことほど楽なこともない。 例えば方程式を解く時に、xを左辺に置くことに固執する人間がいる。 数学のルールで言えば、xを左辺に置こうが右辺に置こうが意味は同じだ。 可換なのだから。 計算ミスを減らすこ…

3ヶ月のセルフコントロール

我慢という言葉はそう好きではない。 下手に横文字にするのは憚られるが、セルフコントロールというか。 自分の行動や精神をどれだけコントロールできるかは、課題達成のためには重要だ。 ネガティブに衝動的なことに流されない。 自分の決めたこと・大事に…

言ったらやる 言わなくてもやる

学習すると言って学習しない人がいる。 とてもまずい。 学習すると宣言したら、それを親は信じる。 親が信じて応援したのに、学習しないのは応援の裏切りになる。 誰かを裏切っていいことはあまりない。 ましてそれが自分の最強の応援者である親であれば尚の…

やることだけに意味がある

理由をつけてやらない人もいれば、理由をつけてやる人もいる。 学習だってそうだ。 理由をつけて学習しない人もいれば、理由をつけて学習する人もいる。 運動会の日、疲れたからと学習しない人もいる。 僕は自分が子供の頃、運動会の日には必ず学習した。 「…

バトンを受け取れ」

今日は本編のセミナーの後、懇親会にも出た。 その場でいろんな塾の先生と話し、教材の使い方についても新しいヒントを得た。 少しではあるが、他塾の先生の新しい挑戦にヒントを渡せた。 これでも人生のいくばくかを塾の仕事に捧げてきた身だ。 僕自身がこ…

自力と他力の両輪

生徒がテキストや僕の解説から学ぶように。 僕も書籍や他社のセミナーから学ぶ。 人生は時間制限がある。 限られた時間の中で結果に辿り着きたいなら、自力と他力の両輪しかない。 自分の考えややり方だけにこだわったところで間に合うゴールはたかが知れて…

自分を知る

先ほど少し教室に出向いて、様子を確認してきた。 いつも通りの空気がちゃんと出来ていて安心する。 今日はスタッフに教室を任せて、セミナーに出席する。 自分の苦手分野を改善するためのお話を伺う。 自分を改善するために必要なことの一つは、自分を知る…

異色のセミナー

塾をやっていて「この先生、最高!」と思うことは多い。 今日はその中でもとびきりと言える生徒派の草下先生の教材会に寄せてもらった。 新宿まで全国の先生が、草下先生とスタッフさんのお話を聞きに来ている。 個人塾であっという間に全国から集められる先生…

自分で自分をコントロールする

僕はこの別館ブログを立ち上げた際に、1日3記事を半年は目指すと決めた。 それは自分との約束だから、それを守るためにベストを尽くしてきた。 仮に書かなかったとしても、誰にも迷惑はかからない。 誰かにリクエストされているものでもない。 ただ、自分が…

自分が自分を信じるために

自分で決めたことを守るというのは学習全般において大事なことだ。 人生全般において大事だとも言える。 他人との約束には他人の都合や希望というものが混ざる。 自分にコントロールできない領域のものが混ざれば、必定守れないこともあり得る。 でも、自分…

自分の決めたものは守る

学力の高い生徒と低い生徒では、行動に差が出る。 全員が同じとは言わないまでも、傾向というものがある。 例えば時間を守るかどうかだ。 とりわけ、自分の都合で決めた時間を守るかどうかだ。 7時と約束をしたら7時に必ず間に合わせるのが、高学力層だ。 学…

定期テスト範囲表配布開始

定期テストの範囲表提出が始まった。 何度も書くが、今回も書く。 点数を上げたいなら、まず点数の目標を立てる。 その目標のために何をどれぐらい学習するかを決める。 このぐらいでいけるかな?という分量の1.5倍をやると決める。 あとはその目標達成に向…

習慣は初期の行動から

習慣は早いうちから意識してつけておくほうがいい。 例えば図形の角度を求める問題で、図や式を書かないで答えだけ書く生徒がいる。 書かなくてもわかるから、という気持ちは分かる。 簡単な問題ならそれでもよかろう。 難しい問題がそれで解けるなら尚良か…

支離滅裂に根っこは伸びる

音読は書かれている通りにキッチリとやりたい。 でも、文を読むというのは自由であってもいい。 書かれている内容だけを読んで理解しているのでは、面白みに欠ける。 書かれている言葉を辞書で引いてメモしたり、ついでに横の言葉も読んでみたり。 書いてあ…

音読の入り口

得手不得手はあるし、個人の適性はある。 その上での一般論だが、本は声を出して読む練習をしたい。 英語の学習でよく言う話だが、音読の速度と理解の速度はある程度似てくる。 最初はゆっくりで構わない。 その代わり、丁寧に読み込む。 単語や文字の読み飛…

子供を賢く育てたいとするなら、やはり基本は文字を読むことにある。 どのような賢さでも、自分の力のみでは速さが足りない。 個人がスマートフォンの仕組みを自力で編み出すのは無理だということだ。 だから、他人の知恵をどんどん手に入れていく。 そのた…

まだまだ改善の余地

秋は受験前のセミナー類が多くなる。 冬になるとそれどころではないので、その前に来年度の仕込みということだ。 インプットをきちんとしておかないと、アップデートしないままで生徒に向かうことになる。 仕事においてアウトプットの質を下げて平気な顔はで…

泣いても笑っても または 知る・分かる・行う

泣いても笑ってもという言葉がある。 世の中には何をどうしてもどうしようもないことがある。 泣いても笑ってもこれでおしまい!というやつだ。 大事なのは「泣いても」の部分で、「笑っても」はただの語呂だ。 受験だって泣いてもどうしようもない。 いつ受…

大学について早くから知って損はない

自分がやっていなかったけれど、子供達にやってほしいこともある。 僕が生まれたのは九州の山の中の街だ。 人口4万人、通っていた小学校は1学年2クラスしかなかった。 そんな田舎だから、大学のキャンパスに足を踏み入れたのは高校1年生の冬が初めてだった。…

現在の未来は過去の未来ではない

今ちょっとした観光地に行くと、僕が子供の頃よりずっと外国からの観光客が多い。 それは日本の良いところが他国に知られたからでもある。 でも、今の日本の通貨である円の価値が下がっているからでもある。 僕が子供の頃は、日本の通貨である円の価値が高か…

水辺でテストは受けられない

今日は海を見てきた。 ただ見たい気持ちもあったが、考えを整理するためでもある。 何かを考える時はペンとペーパーの前か、水辺が好きだ。 あれこれと試したり案を並べたりするのは、書いてみるのがいい。 これは算数や数学でも同じ。 生徒には普段からなん…

子供ののせかたは「上手い失敗」にもある

パズルゲームの広告を見た。 同じ絵柄を合わせて消すタイプのものだ。 どうということはないのだが、広告を見ていて考えた。 広告のサンプルプレイが、下手なのだ。 毎回くだらないミスをして、うまくいかない様子を見せている。 これはなぜか?と考えた。 …

但し書きまで 単位まで

内容を決めてかかることは丁寧さが足りない。 問題文を読むのは単位や注意書きの一つに至るまで見落としてはいけない。 今日は兼ねてから訪れてみたかったお店で食事をしようと出掛けていた。 インスタグラムでお店の営業時間も確認して、行列のできないタイ…

特色検査から共通テストへ

昨日の生徒派草下先生のセミナーでも触れられていたこと。 今の共通テストは、僕たち神奈川県の人間に少しだけ有利だ。 全ての人間にではないが、特色検査を体験した人間には有利だ。 相模原市であれば、県立相模原高校は特色検査を実施する。 この特色検査…

よく読む よく書く 質問する

出来るようになるためには、出来ないに向き合うことだ。 自分が出来ないことから目をそらしても、決して点数は上がらない。 教科書の例題は出来ても、ワークのB問題が出来ないことは有り得る。 本当はに理解していれば有り得ないのだが、自分の理解の不十分…

助けが欲しければ、示すべきだ

愛情が大きい人は、愛情がいろんな所に広がっていく。 生徒派の草下先生は、自分の今抱えている都内の生徒だけをその相手としない。 出身地である徳島県の学力にブーストをかけるために動いている。 率直に金銭の問題だけで言えば、そんなことはしないはずだ…

どうかしてるほどどうかしてる

やっぱり、抜きん出た成果を出している人というのはどうかしている人だ。 自分の望む自分であるために・なるためにどうかしている行動をとり続ける人だ。 普通の人の普通の行動をしていて、抜きん出た人間にはならない。 今日の生徒派草下先生のお話を聞きな…

並立したいのに純度を下げるの?

どこに行ってもやることはやる。 やろうと思うことで物理的にやれることはやる。 優先順位の高いもの、今出ないとやりにくいもの、今やらないとまずいものをやる。 いくつものやりたいことを時間をやりくりしてやる。 思うようにやれない時でも諦めないと決…