青木学院ブログ 別館

Not STEP, not Rinkai, my brother. Do you know AOKI?

子供ののせかたは「上手い失敗」にもある

パズルゲームの広告を見た。

 

同じ絵柄を合わせて消すタイプのものだ。

 

どうということはないのだが、広告を見ていて考えた。

 

広告のサンプルプレイが、下手なのだ。

 

毎回くだらないミスをして、うまくいかない様子を見せている。

 

これはなぜか?と考えた。

 

成功した方が爽快感があっていいだろうに、どうして失敗を見せるのかと。

 

真意は定かではないが、一つの考えに至った。

 

それは「失敗を見せた方が客に『下手だな!代われ!自分ならもっとうまくやれる』と思わせられる=プレイしたくさせる」というものだ。

 

友達とゲームをしていて、横で見ている時の気持ちと似ているやつだ。

 

さて、子供がまだ小さい時期に限る接し方の一つに、うまくのせるというのがある。

 

大人がやっていて失敗したようなことも、子供はやりたがる。

 

細かく言えば、ちょっと成功して最後に失敗してみせるような形だ。

 

成功を見せることでノウハウのヒントを出し、怖くないかもと思わせる。

 

その上で失敗してみせることで、失敗しうるものだと伝える。

 

これなら子供も自分ができるかもと手を出しやすくなる。

 

そして仮に失敗しても、大人と同じなので自尊心の傷つきを少し防げる。

 

失敗した後に、一緒に考える機会もあり得る。

 

こういう手順で子供をうまくのせて、学習行動をやってもらうのもいい。

 

神奈川県相模原市中央区矢部 数学特訓 青木学院です。

sagamihara-juku.com