青木学院ブログ 別館

Not STEP, not Rinkai, my brother. Do you know AOKI?

諦めの良さと諦めの悪さ

学力が上がるか上がらないかの一つの境目は「なんとかしよう」だ。

 

学力上がる生徒はトラブルにあった時に「なんとかしよう」で動く。

 

トラブルが起きた状況で何を優先し、何を優先しないか。

 

そこを見極めて打てる手段で最低限の結果を取る。

 

いつでも100点を取り続けることができないなら、90点や80点を死に物狂いで確保する。

 

そういう意識で物事を判断し、行動する。

 

諦めの良さと諦めの悪さが同居しているとでもいうか。

 

学力が伸びない生徒は、ここが上手くない。

 

自分が望む形の最上での決着が取れない時に、ずっとグズグズしている。

 

「でも」「だって」と言い続けている。

 

しかし特に結果につながる行動はしない。

 

この差は、人生全体では大きいぞ。

 

神奈川県相模原市中央区矢部 数学特訓 青木学院です。

sagamihara-juku.com