青木学院ブログ 別館

Not STEP, not Rinkai, my brother. Do you know AOKI?

選んだものに選ばれたいなら

合格するには合格点を取れる答案を合法的に書けばいい。

 

ルール違反をしてカンニングなどの不成功を行えば失格になるから。

 

では合格点を取れる答案を書ける学力があればいい。

 

自分が合格点を取れる学力があるかないかは、大体わかるはずだ。

 

そもそも大半の生徒はないと考えれば間違いない。

 

合格したければ、合格点を取れる答案をかける学力になるまで学習すればいい。

 

十分な量の学習をしていないなら、合格しないことを選んでいる人生だ。

 

それは悪いことではない。

 

誰もが合格する世界の仕組みではないのだから、合格する人も不合格の人もいる。

 

ただ、一度自分の望み通りではない未来が訪れるだけだ。

 

そんな仕組みの中で合格したいなら、学習を優先して生きるのが当たり前だ。

 

学習を優先していない時点で、不合格を選んでいるに等しい。

 

合格も不合格も自分で選んでいる面が大きいことを忘れてはいけない。

 

選んだものに選ばれたいならば、だ。

 

神奈川県相模原市中央区矢部 数学特訓 青木学院です。

sagamihara-juku.com